docomoビジネスのCMに酪農家役として出演、氣志團の誇り高きリーダー、綾小路翔!!
地域創生や地域経済のさらなる発展を目指すdocomoビジネスと地域の方々の営みの変化を描いたストーリーとなっているみたいです!
広大な景色のCM✨どこで撮影されたものなのでしょうか?綾小路翔さんが酪農家になったのはどこ?
そして思わず口ずさんでしまうような、このCM曲はなんだろう?
気になるところをまとめてみました!
/#ドコモビジネス 新CMを公開しました✨
\TVCM第1弾は、#気志團 の #綾小路翔 さんが酪農家役として登場🐄🍃
ドコモビジネスと地域の方々の営みの変化を描いたストーリーをぜひご覧ください👏
特設サイトはこちら👇https://t.co/cchD1x2oGK#つなげビジネス pic.twitter.com/wKt9R6SbSc
— ドコモビジネス|NTTコミュニケーションズ (@NTTCom_online) July 31, 2023
docomoビジネス綾小路翔CM場所はどこ?
綾小路翔さんが、酪農家になっている場所は、北海道のホクレン訓子府実証農場だと思われます。
農業の担い手不足と高齢化を背景に、北海道のホクレン農業協同組合連合会は、NTTグループを含む7組織の産学連携で、スマート農業実証プロジェクトを進めています。
人材不足で急を要する事態になっている農業。プロジェクトによってICTが地域の活性化につながっていけるといいですね✨
綾小路翔さんのカラーは赤なので、この色の作業着は新鮮ですね!

あ、牛だから、赤を避けたとか。。。?!
ローカル5Gを用いたスマート農業実証プロジェクトとは?
NTTグループを含む産学官連携でローカル5Gを用いたスマート農場実証プロジェクトとは?
現在3つのテーマを軸に取り組みを行っている
・乳牛廃棄用の原因となる蹄病(ていびょう)の早期発見:ローカル5G基地局を設置した牛舎に3Dカメラや4Kカメラを配置し、乳牛が正常に歩行できなくなる状態をAIで画像解析・検知する仕組みを取り入れ、検知率80%を目指す。
・自由に動き回れるフリーストール牛舎で牛の識別や位置を確認する「個体識別・位置検索」:複数のカメラとAIを活用し、個体識別を行い、乳牛の動線を追跡してスマートフォンなどで位置検索を行うソリューションで、個体の検索率60パーセントを目標にしている。生産者にとって牛を探す作業は負荷もかかり、さらに牛の負担にもなるということで、カメラとAIを使って個体識別を行っている。
・スマートグラスを用いて畜産コンサルとや獣医師が診療やアドバイスを行う「遠隔診療・指導」:獣医師の人手不足も深刻化してきており、一軒一軒の農家の往来が長距離であることからも獣医師の負担になっている現状。生産者がスマートグラフを装着して業務を行い、牛の状態を遠隔にいる獣医師に送信することで、対面と同じような技術指導や相談環境を遠隔で構築することを目指す。
色々な試みをやっているんですね!実証が取り組めるようになれば、間違いなく酪農業に役に立ちますよね!今後もプロジェクトが拡大していくことによって、農業だけでなく、色々な人手不足の業界にも役立っていけますね。docomoビジネスプロジェクト、今後も楽しみですね✨
docomoビジネス綾小路翔CM曲は何?
・CM曲は奥田民生さんの曲です!
・docomoビジネスのCMタイアップ曲として書き下ろされた新曲「ハナウタ」 8月9日(水)に配信リリース!
思わず口ずさんじゃう曲名が「ハナウタ」って素敵ですね✨広大な農場の景色に奥田民生さんの声とか素敵です!!
「ドコモビジネス」CMタイアップ曲「ハナウタ」を8/9リリース🎵
詳細は後日発表‼️https://t.co/3ymEBywNWP pic.twitter.com/CHIKMJUsoL— 奥田民生 Official (@OT_staff) July 31, 2023
まとめ
・docomoビジネスCM、綾小路翔さんが、酪農家になっている場所は、北海道のホクレン訓子府実証農場だと思われます。
・CM曲は奥田民生さん新曲「ハナウタ」です。
・docomoビジネスのCMタイアップ曲として書き下ろされた新曲「ハナウタ」は 8月9日(水)に配信リリース!
docomoビジネスCMの公式サイトを見ると、CASTがまだCOMING SOONになっている箇所がありますね。ストーリーを描いているとのことで今後のCMも楽しみですね!

個人的には氣志團も奥田民生も大好きなので萌えCMです❤️
コメント